HOME › 2024年03月31日

遺跡の分布調査(10)

中野橋打製石斧写真2
写真1 中野橋(対岸は岩瀬)        写真2 打製石斧(だせいせきふ)

中野遺跡にて遺物採集、その4
写真1は、荘川町上中野から対岸の岩瀬地区へかかる中野橋の残骸である。
岩瀬においても縄文遺跡の遺物採集を行っている。
写真2の撥型(ばちがた)の打製石斧は数千年前の縄文時代の「土を掘り起こす道具である」 (I.I)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★本会に質問や感想、情報提供などがある方は
 下記メールよりお気軽にご連絡ください。
 (*を@に変えて送信してください)
jo-lucky*hi3.enjoy.ne.jp

★本会の成り立ち、過去の活動、
 刊行物等はこちらをご覧ください。
飛騨考古学会PDF