遺跡の分布調査(14)


写真1 御母衣ダム湖底 写真2 発見した「文久永寳」
写真1は旧荘川村の岩瀬地区から庄川上流方面の岩瀬橋を眺めています。
橋脚補修工事中でした。
写真2は岩瀬遺跡で採集した「文久永寳」銭です。
江戸時代末期(文久3年:1863)に四文通用として造られました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★本会に質問や感想、情報提供などがある方は
下記メールよりお気軽にご連絡ください。
(*を@に変えて送信してください)
jo-lucky*hi3.enjoy.ne.jp
★本会の成り立ち、過去の活動、
刊行物等はこちらをご覧ください。
飛騨考古学会PDF