HOME › 活動報告 ›

今年最後の学習会

学習会1
学習会2
12月3日(日)10時~午前中
飛騨市美術館、姉小路氏城館跡が国指定史跡になったこと
に伴う展示会が開催され、この日、学芸員による説明会を
聞くことができました。30分の予定が90分になりました。
学芸員は燃えていました。(拍手が湧きましたよ)
この後、本会初めての「考古学散歩」を実施したのですが、
雨のため車での散歩になり、時間も短縮され実にもったいなかった。
次の考古学散歩が期待されます。(ま)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★本会に質問や感想、情報提供などがある方は
 下記メールよりお気軽にご連絡ください。
 (*を@に変えて送信してください)
jo-lucky*hi3.enjoy.ne.jp

★本会の成り立ち、過去の活動、
 刊行物等はこちらをご覧ください。
飛騨考古学会PDF
スポンサーリンク
同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
遺跡の分布調査(29)
遺跡の分布調査(28)
遺跡の分布調査(27)
遺跡の分布調査(26)
遺跡の分布調査(25)
講演会「石原哲彌が残したもの」
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 遺跡の分布調査(29) (2025-03-22 09:00)
 遺跡の分布調査(28) (2025-02-22 09:00)
 遺跡の分布調査(27) (2025-02-08 09:00)
 遺跡の分布調査(26) (2025-01-24 09:00)
 遺跡の分布調査(25) (2024-12-28 09:00)
 講演会「石原哲彌が残したもの」 (2024-12-10 09:00)