飛騨考古学会学習会のお知らせ

令和5年10月22日(日)に高山市民文化会館で
御母衣ダム湖底遺跡調査報告会(仮称)を行います。
それに向けての事前学習会を計画しました。
会員以外の方も参加できます。

(赤谷集落から水没地区を眺める)
日時 7月30日(日)午前9時30分から
場所 高山市民文化会館 3-4
※自動車利用の方は、当日は大きな行事があるため、
周辺の有料駐車場を利用してほしいとのことです。
〇会員向け
内容 ダム水没地区の記録映画視聴
当面の活動計画
ブログについて
犬塚コレクションについて
〇一般の方向け
内容 ダム水没地区の記録映画視聴
参加無料
※この映画は、古滝雅之氏自作のもので、
当日自身で投影して下さいます。
水没地区の人々とその歴史に敬意を表して
視聴したいと思います。懐かしい顔も見られる
かもしれません。
[お詫び]
初心者講座の案内で、申し込み締め切りを7月18日としていましたが、
文化協会の受付は7月11日まででした。
参加を希望される方は、飛騨考古学会の方にお問い合わせください。
(ブログのアドレスから)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★本会に質問や感想、情報提供などがある方は
下記メールよりお気軽にご連絡ください。
(*を@に変えて送信してください)
jo-lucky*hi3.enjoy.ne.jp
★本会の成り立ち、過去の活動、
刊行物等はこちらをご覧ください。
飛騨考古学会PDF