HOME › 

初心者講座の案内

初心者講座の案内

再度、「初心者講座」のお知らせをします。
高山市文化協会主催の初心者講座で
飛騨考古学会は「基礎から学ぶ考古学」を担当します。

どなたでも参加していただけます。
小中高生のみなさんにも来ていただきたいです!
(小学生は保護者同伴でおねがいします)

◆講座名「基礎から学ぶ考古学」

〈開催日時〉
※3回通して来ていただきます。
 7/30(日)

 8/6(日)

 8/20(日)

時間 / 9:00〜11:00

〈会 場〉
高山市民文化会館
(高山市昭和町1-188-1)

※受講料無料

※8/20はご自分のパソコンを持ってきてください。
 パソコンを使って古墳探しの体験をします。


〈申し込み方法〉
文化協会へ申し込みが必要です。
高山市民文化会館 窓口の申込書に必要事項を記入の上、
提出してください。
または、webからもお申込みできます。
https://ws.formzu.net/fgen/S56028754/
※締め切り/ 7月18日


〈内 容〉
最初から決まった
テキストのようなものはありません。
旧石器時代から古墳時代までの間で
参加者の方の希望を聞いて、
内容を決めていきます。
土器石器などは実物を使います。
大人も子供も分かる内容にします。
大昔の人々の生活を知ることは
とても興味深くロマンを感じますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★本会に質問や感想、情報提供などがある方は
 下記メールよりお気軽にご連絡ください。
 (*を@に変えて送信してください)
jo-lucky*hi3.enjoy.ne.jp

★本会の成り立ち、過去の活動、
 刊行物等はこちらをご覧ください。
飛騨考古学会PDF
スポンサーリンク
Posted by hidakouko at 08:00