ちょっとした土器の破片が

hidakouko

2024年12月18日 14:01


今朝の中日新聞です。「チョット解説」
つまらない土器の破片だったのですが、
視点を変えて検査してみたら、
ナント、世界最古級の土器だと判明した
という記事です。
持っている人は、大切に保管するか
出来れば、私たちに見せてください。(ま)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★本会に質問や感想、情報提供などがある方は
 下記メールよりお気軽にご連絡ください。
 (*を@に変えて送信してください)
jo-lucky*hi3.enjoy.ne.jp

★本会の成り立ち、過去の活動、
 刊行物等はこちらをご覧ください。
飛騨考古学会PDF

関連記事
「両面宿儺」ですよね?
巳年(みどし)に寄せて
ちょっとした土器の破片が
清見町二本木「西方寺」に行ってきました。
「森浩一先生に学ぶ講演会」 に行ってきました(9月22日)
今年も出てくれました
2月3日モンデウスは絶好のスキー日和
Share to Facebook To tweet